2015年

2015年06月22日
慣らし走行メモ@小浜-日吉-美山 2

21日に思いがけずオイル交換出来ました ので、早速走ってきました
今回はお昼過ぎまで時間がありますので、一気に400km走ってオイル交換距離の800kmにしてオイル交換まで済ませる予
定です

ということで、少し早めに出るつもりでしたが、前回と同じ6時頃出発となりました
何はともあれ、いつものGSで給油

さて、今回から5000回転解放のつもりだったんですが、タコメーターに5000回転の表記出ないね(;´Д`)
や、使用する回転数のみ数字が浮き上がるんですが(参考動画)、4000の次が6000だね(´・ω・`)

とりあえず、4000回転越えた位を使用するようにして走りました
ただ、この程度の回転数だとまだブーストインジケーターの反応無いね

音的にはスーパーチャージャー動いてる(加給してる)気がするんですけど、どうなんだろう??
てことで(?)いつもの162周山通って小浜漁港へ

前回、フレームスライダーの写真撮ってなかったので、今回撮ってみました
車体右側
 
車体左側
 
まー、お守りみたいな物なので、役に立たないことを祈りますw

そして、美山ふれあい

小浜に戻るとき、200km程度でやっぱり燃料警告灯が点灯
いつもの小浜のセルフで給油

2回目の小浜漁港

コックピットからの眺めw

そういえば、運転してるとき、カウル先端の川崎重工のリバーマークがこんな感じで少し見えるんです

や、それだけなんですけど、なんとなく個人的にH2に乗ってるという印象を強く持つポイントです

それと、ETCの写真をもう少し詳しく撮ってみました
シートストッパーのクッション部分を外してインナースペースにアクセス
 
小物入れを占拠してるポーチを引きずり出して開けるとETC本体が出てきます
 
奥行きとかちょっと分かり難いですが、小物入れです

私は奥に配線から逃げるように書類を入れてますが、ETCポーチ収納したら他にはもう何も入らないくらいです
その所為でETC自体もステー等無くてもガッチリ固定されてる状態なので、走行中も動いたりしません

'15 Ninja250SE ABSの純正タンクパッド貼り付けました
 
別角度から
 
個人的には有りだと思うんですけど、どうでしょう(*´ω`*)

このあとは日吉ダムへ

2回目の美山ふれあい
今日最後ですので、少し休憩です

ここまでのタイヤ(左/フロント 右/リヤ)
 
まだ慣らしで大人しいのに結構な減り具合だと思いません??
慣らしが終わる頃にはセンターだけ減ってサイドが勿体ないことになりそうな予感(´・ω・`)

サイドが減る分には寝かさないように走ればいいだけなんですが、センター減ったら交換するしか無いからね(;´Д`)

あとは一気に帰宅

今回も800km丁度

といいたいところですが・・・

自宅の数メートル手前で越えちゃいましたw
や、いつも自宅周辺で距離の微調整してるんですが、それが面倒なので今回は本当にギリギリ計算して走ったのが失敗だ
ったね

ですが、予定通りこのあとはオイル交換します


走行距離 386.8km
総走行距離 801km
今回の燃費
1回目 約14.33km/l AVkm/L - 燃料消費量 -L
2回目 約15.84km/l AVkm/L 14.4 燃料消費量 -L


慣らし運転計画
〜 400 km   4 000 rpm
オイル&フィルター交換
 〜 800 km  5 000 rpm
オイル&フィルター交換 >今ここ
 〜1 000 km 6 000 rpm
スーパーチャージャーインペラ軸調整
 〜1 600 km 6 000 rpm
オイル&フィルター交換
初回点検 


さて、今回から5000回転解放でしたが、大きな印象の違いは無いですね
本格的に加給が始まると言われる6000回転から本領発揮というところでしょうか

今のところはとにかく乗りやすい、扱いやすい車体が印象的ですね
ハンドル位置は若干低めですが、コンパクトなポジションで意外と上半身がおきやすく楽な姿勢が取りやすい

足付きも私(175cm/80kg)で膝の余裕はそれほど無いですが、両足べたつきで安心感バッチリです

4000回転から5000回転の速度域でもサスがよく動いて山道も楽しめる
タンクの形状がよくて身体を預けやすいので本当に楽しいです

ま、そのうちタンクが傷だらけになるかもしれないけどねw

ブレンボのブレーキもアタリが付いてきたのか最初感じた頼りない印象も払拭されかなり強力です
しかもかなりコントロールしやすく、安心して走れます

ブレーキホースも元からメッシュ仕様ですしね

ただ、ABSが入ってる所為なのか、ブレーキの感触というか、レバーから伝わる情報量はもう一つかな
私の理想は'08 ZX-6Rの感触なんですけど、H2でこれなら'13 ZX-6Rもメッシュホースにしてもダメだろうね(;´Д`)

それはともかく、以外と車と一緒に普通に走っていてもそれほど苦痛を感じることも無いし、山道に入れば軽快な運動性を
発揮してくれる車体で今はとにかく走るのが楽しいバイクですね

今はそれほど速度も出ず、加給も大人しいので(ほぼ無加給?)まだ余裕を持って走れますが、本格的に加給が始まってか
らどう変化するかですね
次回から6000回転まで解放で過給器が本格的に動き出すらしいので、楽しみにしてます(^-^)b


web拍手 by FC2




トップへ
戻る
前へ
次へ